YEG

COMMITTEE

委員会紹介

組織連携推進室

室長/斎藤 涼

室長/斎藤 涼

ご挨拶

本年度組織連携推進室長として就任致しました斎藤涼と申します。近年、富士吉田YEG所属部員は100名を超え、4つの委員会それぞれの活動に加え、部員全員で取り組む全体事業など、活動範囲が拡大しております。青年部の推進する活動が最大の成果に繋がるよう、各委員会間での横連携や、円滑な運営に重点をおき、活動してまいります。様々な考えや、様々な業種の部員が、共通の目的を持って活動し、地域への貢献ができるよう1年間取り組んで参ります。どうぞよろしくお願い致します。

Coming Soon

主な事業内容

  • 全体予算管理
  • 諸会議運営
  • 事務局連携
  • AT管理

総務委員会

委員長/小林 佑輔

委員長/小林 佑輔

ご挨拶

令和6年度、総務委員会の委員⾧を務めさせて頂きます、小林佑輔と申します。当委員会では主に式典、制作物、各事業の情報発信、新入部員オリエンテーションなどを担っております。また引き続き食品などの寄付活動「フードサポート事業」も3回行う予定となっておりますので、ご協力お願い致します。このような青年部の活動を多くの方に知ってもらえるよう前年度開設したインスタグラムを使用し情報発信にも力を入れていきたいと思います。1年間よろしくお願い致します。

委員会活動
委員会活動
委員会活動

主な事業内容

  • 総会、新年例会の企画、運営
  • ホームページ、SNSの更新と活動情報の発信
  • 新入部員向けオリエンテーションの開催
  • 青年部広報誌「F.L.Y.」の発行
  • フードサポート事業の支援
  • 名刺、ネームプレート、基本資料の作成
  • 卒業生感謝企画の開催

まちづくり委員会

委員長/渡辺 果林

委員長/渡辺 果林

ご挨拶

令和6年度、まちづくり委員会の委員⾧を務めさせて頂きます、渡辺果林と申します。今年度、会⾧が掲げるスローガン「未来を超えろ~自分らしく、ともに歩む」をモットーに周辺地域の学生の職業体験や学びの場に協力し、地域の未来を担う子供たちに貢献する。青年部、最大イベントの一つ「オータムフェスタ」では主幹委員会として地域の皆さんと密着し、そして感謝しながら子供たちの沢山の笑顔が見られるようなイベントに100名を超える青年部員と、ともに盛り上げていきます。一年間宜しくお願いします。

委員会活動
委員会活動
委員会活動

主な事業内容

  • 仮)オータムフェス開催(ハタオリ・マチフェスと共催)の企画、運営
  • 中学校、高校など学生向け事業の企画、運営
  • 富士吉田市へ政策提言の提出
  • 富士吉田市への青年部事業報告会の開催
  • 卒業生感謝企画の開催

ビジネス・研修委員会

委員長/山口 仁美

委員長/山口 仁美

ご挨拶

令和6年度ビジネス研修委員会、委員長を務めさせていただきます山口仁美と申します。当委員会では、市制祭や部員間でのビジネスマッチングを始め今年から新たに部員のビジネスリーダー育成や、スキルアップとなる研修を行うと共に、地域の方にも研修を解放して見て頂く事によって、富士吉田市の地域の発展に貢献する為の青年部活動をしていきますので1年間宜しくお願い致します。

委員会活動
委員会活動
委員会活動

主な事業内容

  • 富士吉田市制祭市民夏まつりの出店に関する企画、運営
  • 部員間ビジネスマッチング企画、運営
  • 部員資質向上につながる研修事業の企画、運営
  • 第3回アントレプレナーキャンプの開催
  • 卒業生感謝企画の開催

ネットワーク・拡大委員会

委員長/萱沼 昌利

委員長/萱沼 昌利

ご挨拶

今年度、ネットワーク・拡大委員長を拝命しました、萱沼昌利です。よろしくお願い致します。当委員会はこれまでの、県内外の他団体との交流である「ネットワーク」の任務に加え、今年度は「拡大」についても担わせて頂きます。拡大=会員拡大です。約100名の部員数は人口比率では全国でも稀に見る数字であります。ですが、これに甘んじることなく会員拡大に務めて参ります。我々青年部の拡大が、富士吉田の拡大に結び付くものと信じて突き進みます。その果てに本委員会が皆さまの想像する未来を超えることが出来ればと思います。

委員会活動
委員会活動
委員会活動
委員会活動

主な事業内容

  • 会員相互のネットワークを活かした会員拡大の実施
  • YEG世界遺産連盟会議への参加
  • 関東ブロック商工会議所青年部連合会、山梨県商工会議所青年部連合会の運営統括
  • 近隣商工会、近隣青年会議所など他団体との交流、各種団体等への表敬訪問
  • 他団体との協同活動
  • 富士吉田商工会議所青年部創立祝賀会の開催、卒業生との共同企画、運営、サポートと統括
  • 卒業生感謝企画の開催